2012年06月25日
モモコ参上
6月7日(木)、我が家に新しい家族が増えました4月23日生まれのモモコ(♀)ですっ同僚の中村さんが、ご自宅で生まれた大事なお子様を私に託してくれました。大事に、大事に、大事に育てますこのモモちゃん、とーってもベッタリな甘え方をしてくれるので、ダンナ様も...
劇団『水曜日のおべんと箱』団長が綴る、猫と私の楽しい毎日
2012年06月25日
6月7日(木)、我が家に新しい家族が増えました4月23日生まれのモモコ(♀)ですっ同僚の中村さんが、ご自宅で生まれた大事なお子様を私に託してくれました。大事に、大事に、大事に育てますこのモモちゃん、とーってもベッタリな甘え方をしてくれるので、ダンナ様も...
2012年05月12日
Ⅲの1回目のレッスンは、ドーナツ&カレーパンイーストで発酵させた生地で作るドーナツなんて初めてーっと、ワクワクで臨みましたドーナツはやっぱり形が楽しみのひとつですよね。今回は4種類。リング、ねじり、あんこが入ったまーるいの、カレーパン。①あんこ入り ま...
2012年04月30日
ずいぶん、ほったらかしにしてしまいました・・・。気づけば、パン教室Ⅱも終わりまして。まとめて、5,6のレッスンを載せたいと思います<5>ミニプルマン&コルネミニプルマンは、4で作ったイギリスパンと全く同じ材料で、成型を変えたパンです。イギリスパンの時はふた...
2012年03月19日
UPが遅くなりましたが、11日のお教室について載っけまーす。お題は、ブリオッシュとイギリスパン。今回、30分近く遅刻してしまった私成型から参加することができました。ブリオッシュは牛乳が入って香りも味もまろやかな焼き上がり。私は雪だるま的な形しか知りませ...
2012年03月09日
クックパッドの検索ワードで、ここのところ、ずっと1位の「塩麹」。塩麹よ、いったいアナタは何者なの・・・私の声に応えるかのように、ホームメイド協会のクッキング版で「塩麹」レッスンがありました。塩麹そのものは、既に作ってくれてあって、それを使ったお料理教室で...
2012年03月01日
2月8日、おかげさまで3回目の結婚記念日を迎えることができましたダンナ様がお花をくれましたよ裏側からの写真になってしまいましたが、ミーシャも興味津々・・・。ということで、遅ればせながら、今年のディナーのご報告をさせていただきまーす。今年は豊橋のステーキハ...
2012年02月27日
ストーブの前でくつろぐロビン今日は寒いですねぇ~。さて、スイーツデコレーションでメロンパンを作った翌日、パン教室で本物のメロンパンを作りましたパン生地は先生が準備してくれていましたが、クッキー生地は自分たちで作りましたバター、砂糖、卵黄、レモンの皮を混...
2012年02月20日
今日は、静岡で開催のあるイベントを見に行きました。そこで、スイーツデコレーション体験教室(500円)がありまして、早速参加お題は、メロメロパンチのメロンパーンまず、紙粘土(着色済み)でメロンパンの生地を作ります。指先で少し練ってからメロンパンの形に成型。...
2012年02月13日
本日は2回目のレッスンです。本日のお題は、フォカッチャ&スコーン2種フォカッチャは、焼く前と後の両方で、オリーブオイルをたっぷり塗ります。う~ん、とってもイイ香り焼きあがった後、半分に切り分け、塩を溶かしたオリーブオイルを内側に塗ります。そこにトマトと...
2012年01月30日
パンの前に、ウチのかわゆい娘のイイ写真が撮れましたので、コチラからさて、今日から partⅡが始まりましたⅡでは生地の手ごねはせず、コスモハートというフードプロセッサーのような機械を使います。手ごねしないのはちょっと寂しい気がしていましたが・・・、機械の力...
2012年01月17日
今日はパート1の最終レッスン。バターロールと三色豆パンを作りました今回はバターを使った軟らかい生地です。バターロールの成形も何とか上手くいきまして・・・。出来上がりがコレですっう~ん、オイシソウパート1の締めくくりにふさわしい出来上がりになりましたパート...
2012年01月11日
エアコンの温風の下、だれだれのミーシャ
2011年12月21日
今日は特別レッスン「クリスマスケーキ」教室に参加してまいりましたと言っても、苺がのるケーキではなく、チョコレートムースのケーキ「ビッシュ・ショコラ」今回は作る物がたくさんあって大忙し①クレーム・ショコラ(中央のムース)②ムース・ショコラ(外側のムース)③...
2011年12月07日
12月5日に5回目のレッスンがありました今回は「ミニイギリスパン & 甘食」実は、私がこのパン教室に通い始めたきっかけが「ミニイギリスパン」。レシピ本を参考に作ってみたんだけど、はたしてこの膨らみ具合は正解なのか?・・・の疑問がということで、プロに習って...
2011年12月07日
登録途中で消えてしまった分が復活しました今更ですが、upします。そして次のレッスンが昨日あったので、後程upしまーす。11月21日に、4回目のレッスンがありました。今回のお題は「あんぱん・チーズパン」菓子パンなので、今回の仕込み水には卵が入り、油脂にはバタ...
2011年11月13日
第3回目のレッスンに行ってまいりましたお題は「ブレッチェン & ウインナーロール」ドイツのパンだそうですよ今回のパンの特徴は、香り付けのモルトパウダー焼きあがったパンは、レストランで出されるハードパンのような香りで、とっても美味同じ生地でウインナーロー...
2011年10月25日
17日に2回目の教室がありました。今回のお題は、ピザ前回のパンと大きく違う点は、仕上げ(2次)発酵が無い事と、油脂にオリーブオイルを使うところ。発酵が1回なので、少ない時間で出来上がります。まずはボールに材料(強力粉、砂糖、イースト、水)を入れ、ダマが無い...
2011年10月03日
今秋は、ホームメイド協会のパン教室に通うことにしました。本日は記念すべきLesson1お題は、ナッツパン&コーンマヨパンです分量を量った材料を用意してくれてあるので、それをステップに沿ってこねていきます。ここでワンポイントアドヴァイス人差し指と親指を除いた残...
2011年07月17日
5月頃、今年で3年目になるブルーベリーの木を2本購入しました。ブルーベリーは、違う種類の木を2本(以上)並べておいた方が良いとのことで、ティフブルーとホームベルの2種類にチャレンジ。白いかわいらしい花が咲いていました。それから2ケ月あまり・・・。なんと今...
2011年06月14日
肩こりがひどい私。良い枕に替えたいなぁとずっと思っていましたが、ついにこの週末、ゲットしましたイタリアはマニフレックス社のバイオシェイプという枕。形はこんな感じ。(モデルは私ではありません・笑)昨夜使ってみたところ、目覚めが快適でビックリ。熟睡できて、...